こんばんは。さゆです。
遠く。行きたいですよねぇ。
近所じゃ航空ショー
この土日は、東京都下で「紅茶」に関する催し
来週は、東京蚤の市。
今日は、いつもに戻って一歩も外に出なかったですよ~。
売りたい本・売れない本・売れるかな?な本
メルカリ。
10月31日・11月1日・2日と発送しに出かけてくたびれました。
今日も1冊取引が発生しましたが、発送は明日と連絡してあるので
今日はもう出かけません。
わたしの出品は本。
医学系・医療・医事などは全部出しちゃう予定です。
で、雑誌もね。欲しい人はいるかもだし。
今悩んでいるのは、「言葉」に関する本。
アクセント辞典は新しい方は出品しちゃいましたが、
「日本放送協会」時代の古いのは手元にあったりします。
新しいのは電子辞書で間に合うし。
中国系の辞典は出品しました。
そちら方面の仕事ももうしないと思うので。
日本語はね~。
ずいぶん集めたんですよ。
でも、興味ある人とない人くっきり分かれるだろうし、
読み方辞典。とかちょっと手に入りにくそうなものもあったりして。
音読の仕事をしている方なら欲しい資料だとは思います。
私も欲しくて買ったんですが、その後の資格取得に時間を使って
まだ読んでいないんですよね。
声・声帯もリハビリしないと、声がしぼんじゃうし。
読むべき本と、パソコンとイヤフォンマイクを持って、本読みながら旅したいなぁ・・・。
疲れないように連泊してね?
楽しそう!